MENU
  • ホーム
  • 熱帯魚図鑑
    • アナバスの仲間
    • カラシンの仲間
    • コイの仲間
    • シクリッドの仲間
    • ナマズの仲間
    • メダカの仲間
    • 古代魚の仲間
    • 貝、エビの仲間
    • その他
  • 水草図鑑
    • 有茎種
    • アヌビアス・シダ類
    • コケ類
    • 根生類
    • 浮草類
    • 水草その他
  • 熱帯魚情報
    • 熱帯魚飼育方法
    • 熱帯魚飼育器具
    • 水草水槽作成方法
    • トラブル対処法
    • 苔について
    • 病気治療
  • 色々な楽しみ方
    • ボトルアクア
    • ビオトープ
    • 水上葉のススメ
  • 熱帯魚コラム

熱帯魚情報局

  • ホーム
  • 熱帯魚図鑑
    • アナバスの仲間
    • カラシンの仲間
    • コイの仲間
    • シクリッドの仲間
    • ナマズの仲間
    • メダカの仲間
    • 古代魚の仲間
    • 貝、エビの仲間
    • その他
  • 水草図鑑
    • 有茎種
    • アヌビアス・シダ類
    • コケ類
    • 根生類
    • 浮草類
    • 水草その他
  • 熱帯魚情報
    • 熱帯魚飼育方法
    • 熱帯魚飼育器具
    • 水草水槽作成方法
    • トラブル対処法
    • 苔について
    • 病気治療
  • 色々な楽しみ方
    • ボトルアクア
    • ビオトープ
    • 水上葉のススメ
  • 熱帯魚コラム

熱帯魚図鑑

  1. HOME
  2. 熱帯魚図鑑
2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 momonau 貝、エビの仲間

レッドチェリーシュリンプ

■レッドチェリーシュリンプとは? 台湾産のさくらんぼ色が鮮やかできれいなシュリンプです。3cm程度まで成長し ます。出回り始めたのは比較的最近だと思います。 高グレード品は真っ赤に染まり美しい品種です。 ■飼育環境は? […]

2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 momonau 貝、エビの仲間

ヤマトヌマエビ

■ヤマトヌマエビとは? 水草水槽愛好者たちは一度はお世話になったことがあるであろう苔取りエビの 代名詞です。日本原産のエビで、空腹になると水草を食してしまったり、弱った 魚を襲うこともありますがそれを補って余りあるくらい […]

2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 momonau 貝、エビの仲間

ゼブラシュリンプ

■ゼブラシュリンプとは? 最近はBEEシュリンプの高グレード固体もゼブラシュリンプと呼ぶものがあるらしい ですが本種は別のシュリンプです。ゼブラ模様がとてもかっこいいエビです。 ■飼育環境は? 非常に丈夫で人口餌も問題な […]

2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 momonau 貝、エビの仲間

ミナミヌマエビ

■ミナミヌマエビとは? 日本の淡水河川に多く分布しており、各地によって体色などにかなりバリエーシ ョンがあるみたいです。大きさは2~3cm程度と小型で水槽内の苔取り要因とし て有名です。1匹数十円と非常にリーズナブルに流 […]

2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 momonau 貝、エビの仲間

ビーシュリンプ

■ビーシュリンプとは? 香港産の淡水エビで2~3cm程度まで成長します。 白黒の縞模様で比較的安価で手に入るところから水槽内の苔取り兼マスコット として飼育されています。 繁殖は稚エビ放出型なので水槽内での繁殖も容易にで […]

2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 momonau 貝、エビの仲間

レッドビーシュリンプ

■レッドビーシュリンプとは? 香港産の元祖ビーシュリンプの突然変異個体を固定させたものです。 CRS は水質・水温などの変化に非常に弱い種類なので、飼育器具はしっかりした ものを選びましょう。 特に購入後水槽内への導入時 […]

2018年11月28日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 momonau ナマズの仲間

コリドラス・ハブロスス

■コリドラス・ハブロススとは?  小型のコリドラスで成長しても3cm程度までなので小型水槽での飼育も可能。  ピグミー等と違い普通のコリドラスを小さくした感じの体系をしています。  小型でちょろちょろ泳ぎ、複数匹で飼育す […]

2018年11月28日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 momonau ナマズの仲間

コリドラス・アドルフォイ

■コリドラス・アドルフォイとは?  ブラジル、ネグロ川上流に分布するポピュラーなコリドラスの仲間です。  肩口のオレンジ色と背中の黒いバンドが特徴的で、飼い込むことによりさらに美しい姿を 見せてくれます。  コリドラスの […]

2018年11月28日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 momonau ナマズの仲間

コリドラス・ステルバイ

■コリドラス・ステルバイとは?  ブラジルに分布するポピュラーなコリドラスの仲間です。  日本に初めて輸入されたころはとても高価で、コリドラスブームのきっかけにもなったと 思われる美種です。  温和で飼い易い面からコミュ […]

2018年11月28日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 momonau ナマズの仲間

コリドラス・メラノタエニア

■コリドラス・メラノタエニアとは?  コロンビア、オリノコ川原産アエネウス系のコリドラスです。 やや長いノーズと体型を持ちグリーンのメタリックな体色が非常に美しいコリドラスです。 丁寧に飼い込まれた本種は各ヒレが黄色がか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 9
  • »

熱帯魚情報局内検索

カテゴリー

  • 未分類
  • 水草図鑑
    • アヌビアス・シダ類
    • コケ類
    • 有茎種
    • 根生類
    • 水草その他
    • 浮草類
  • 熱帯魚コラム
  • 熱帯魚図鑑
    • アナバスの仲間
    • カラシンの仲間
    • コイの仲間
    • シクリッドの仲間
    • その他
    • ナマズの仲間
    • メダカの仲間
    • 古代魚の仲間
    • 貝、エビの仲間
  • 熱帯魚情報
    • トラブル対処法
    • 水草水槽作成方法
    • 熱帯魚飼育器具
    • 熱帯魚飼育方法
    • 病気治療
    • 苔について
  • 色々な楽しみ方
    • ビオトープ
    • ボトルアクア
    • 水上葉のススメ

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • サイトマップ
  • 初めての方へ
  • 各種生体写真・繁殖情報提供のお願い
  • プライバシーポリシー

Copyright © 熱帯魚情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP