MENU
  • ホーム
  • 熱帯魚図鑑
    • アナバスの仲間
    • カラシンの仲間
    • コイの仲間
    • シクリッドの仲間
    • ナマズの仲間
    • メダカの仲間
    • 古代魚の仲間
    • 貝、エビの仲間
    • その他
  • 水草図鑑
    • 有茎種
    • アヌビアス・シダ類
    • コケ類
    • 根生類
    • 浮草類
    • 水草その他
  • 熱帯魚情報
    • 熱帯魚飼育方法
    • 熱帯魚飼育器具
    • 水草水槽作成方法
    • トラブル対処法
    • 苔について
    • 病気治療
  • 色々な楽しみ方
    • ボトルアクア
    • ビオトープ
    • 水上葉のススメ
  • 熱帯魚コラム

熱帯魚情報局

  • ホーム
  • 熱帯魚図鑑
    • アナバスの仲間
    • カラシンの仲間
    • コイの仲間
    • シクリッドの仲間
    • ナマズの仲間
    • メダカの仲間
    • 古代魚の仲間
    • 貝、エビの仲間
    • その他
  • 水草図鑑
    • 有茎種
    • アヌビアス・シダ類
    • コケ類
    • 根生類
    • 浮草類
    • 水草その他
  • 熱帯魚情報
    • 熱帯魚飼育方法
    • 熱帯魚飼育器具
    • 水草水槽作成方法
    • トラブル対処法
    • 苔について
    • 病気治療
  • 色々な楽しみ方
    • ボトルアクア
    • ビオトープ
    • 水上葉のススメ
  • 熱帯魚コラム

コイの仲間

  1. HOME
  2. 熱帯魚図鑑
  3. コイの仲間
2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 momonau コイの仲間

ボララス・ブリジッタエ

■ボララス・ブリジッタエとは?  ボララス・メラー、マキュラータに非常に良く似ている小型のコイの仲間。  メラー、マキュラータとは体側部のスポットの形で区別できます、ブリジッタエは長円状 のスポットですが、マキュラータは […]

2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 momonau コイの仲間

ラスボラ・ヘテロモルファ

■ラスボラ・ヘテロモルファとは? 小型のコイ科の魚です、アクアリスト達に「バチ」と呼ばれています。 非常に安価に手に入り小さく美しい為人気の高い魚です。 体の後半部分に黒い三角模様がありベースの体色はピンクにメタリックな […]

2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 momonau コイの仲間

クラウンローチ

■クラウンローチとは? 橙色と黒色の縞模様が美しく特徴的な魚です。 成長速度は比較的遅いですが大きくなれば15cm程度まで成長する中型魚です。 活発に動き回り愛嬌のある動きをするためとても愛着がわき愛らしいです。 群れて […]

2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 momonau コイの仲間

アカヒレ

■アカヒレとは? 中国の渓流に生息している小型のコイの仲間です。 非常に大量に出回っているため安価にて入手可能です。 褐色の体色に一本のゴールドラインがあるだけで一見地味な体色ですが、飼い込むと 尾ひれが赤く染まり発情期 […]

2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 momonau コイの仲間

アルジイーター

■アルジイーターとは? 苔取り、底砂掃除要因として稚魚が購入されることが多いです。 しかし、稚魚のときは良いですが成長が早く大きくなって手に負え なくなり手を焼いている人も多いです。 ちなみに成長すると苔を食べなくなり性 […]

2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 momonau コイの仲間

ゼブラダニオ

■ゼブラダニオとは? コイの仲間で、ベージュと青のストライプが美しい魚です。古くから流 通しており活発に泳ぎ回り人気が有ります。 ■飼育環境は? 適応能力が高く何でも食べます。温和な正確なので混泳にも最適です。 改良品種 […]

2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 momonau コイの仲間

ブラックシャーク

■ブラックシャークとは? コイの仲間で、全身黒色の魚です。一見地味で面白みの無い魚だと 判断されやすいですが、飼ってみると面白い魚です。 草食性が強く、コケや残餌等も旺盛に食べてくれます。 ■飼育環境は? 最初は小さな水 […]

2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 momonau コイの仲間

レッドテールブラックシャーク

■レッドテールブラックシャークとは? コイの仲間で、黒いボディーに鮮やかな赤橙の尻尾でとても美しい種 で、サメを連想させる姿もあり人気の魚です。 10cm程度まで成長する中型魚で東南アジアブリード物が安価で流通 していま […]

2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 momonau コイの仲間

シルバーシャーク

■シルバーシャークとは? ヒレなどの見た目からはサメ(シャーク)を連想させますが、タイ、マレー半島、イン ドネシアに分布しているコイの仲間です。自然下では最大30cm程度まで成長す るようですが水槽内では良くて20cm程 […]

2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 momonau コイの仲間

チェリーバルブ

■チェリーバルブとは? スリランカ原産のコイ科の魚、稚魚の時は地味な色をしているが成熟してくると オスは深みのあるきれいな紅色に染まる人気種です。ちなみにメスはベージュ 色で地味です。よってオスとメスの判別も容易です。全 […]

熱帯魚情報局内検索

カテゴリー

  • 未分類
  • 水草図鑑
    • アヌビアス・シダ類
    • コケ類
    • 有茎種
    • 根生類
    • 水草その他
    • 浮草類
  • 熱帯魚コラム
  • 熱帯魚図鑑
    • アナバスの仲間
    • カラシンの仲間
    • コイの仲間
    • シクリッドの仲間
    • その他
    • ナマズの仲間
    • メダカの仲間
    • 古代魚の仲間
    • 貝、エビの仲間
  • 熱帯魚情報
    • トラブル対処法
    • 水草水槽作成方法
    • 熱帯魚飼育器具
    • 熱帯魚飼育方法
    • 病気治療
    • 苔について
  • 色々な楽しみ方
    • ビオトープ
    • ボトルアクア
    • 水上葉のススメ

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • サイトマップ
  • 初めての方へ
  • 各種生体写真・繁殖情報提供のお願い
  • プライバシーポリシー

Copyright © 熱帯魚情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP