MENU
  • ホーム
  • 熱帯魚図鑑
    • アナバスの仲間
    • カラシンの仲間
    • コイの仲間
    • シクリッドの仲間
    • ナマズの仲間
    • メダカの仲間
    • 古代魚の仲間
    • 貝、エビの仲間
    • その他
  • 水草図鑑
    • 有茎種
    • アヌビアス・シダ類
    • コケ類
    • 根生類
    • 浮草類
    • 水草その他
  • 熱帯魚情報
    • 熱帯魚飼育方法
    • 熱帯魚飼育器具
    • 水草水槽作成方法
    • トラブル対処法
    • 苔について
    • 病気治療
  • 色々な楽しみ方
    • ボトルアクア
    • ビオトープ
    • 水上葉のススメ
  • 熱帯魚コラム

熱帯魚情報局

  • ホーム
  • 熱帯魚図鑑
    • アナバスの仲間
    • カラシンの仲間
    • コイの仲間
    • シクリッドの仲間
    • ナマズの仲間
    • メダカの仲間
    • 古代魚の仲間
    • 貝、エビの仲間
    • その他
  • 水草図鑑
    • 有茎種
    • アヌビアス・シダ類
    • コケ類
    • 根生類
    • 浮草類
    • 水草その他
  • 熱帯魚情報
    • 熱帯魚飼育方法
    • 熱帯魚飼育器具
    • 水草水槽作成方法
    • トラブル対処法
    • 苔について
    • 病気治療
  • 色々な楽しみ方
    • ボトルアクア
    • ビオトープ
    • 水上葉のススメ
  • 熱帯魚コラム

2018年11月

  1. HOME
  2. 2018年11月
2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 momonau 根生類

エキノドルス テネルス

■水草説明  ランナーで増える前景草の中で一番カンタンだと思われます。 CO2が特に無くても次々にランナーを出して増えていきます。 また、CO2・光・肥料のバランスによって葉が緑色になったり、赤っぽくなったりします。 別 […]

2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 momonau コケ類

ウィローモス

■水草説明     もっともポピュラーな水中飼育可能なコケ類です。 流木や石などに活着する性質があり、 成長も早いです。 ■飼育注意点   特に特別なことをしなくても育ちます。 CO2は添加したほうがきれいに育成できます […]

2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 momonau コケ類

南米ウィローモス

■水草説明    活着性のある苔の仲間です。 ウィローモスに比べ活着性が弱いです。環境がよいと きれいな三角形に繁茂していきます。ふさふさ感が強く比較的大きな茂みになることか らエビの隠れ家として人気があります。色はウィ […]

2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 momonau 有茎種

グロッソスティグマ

■水草説明  オーストラリア原産で、密生させるととても美しい水草。 ■飼育注意点  弱酸性~中性、高光量・高CO2での飼育が最適、光が弱いと上に向かって伸びていき ますのである程度の光量を確保するようにしてください。 ( […]

2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 momonau 有茎種

グリーンロタラ

■水草説明  その名のとおり緑色が美しいロタラです、十字の葉が重なりさわやかなイメージがあ ります。ADAのレイアウトなどにも良く使われていますのでお馴染みでしょう。 ■飼育注意点     弱酸性~中性、高光量・CO2で […]

2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 momonau 有茎種

ロタラspセイロン

■水草説明  グリーンロタラに比べて茎や葉が細く繊細なイメージの水草です。 葉の裏がワインレッドに 、茎が茶色に染まり状態良く育てるととても美しい森になってくれるでしょう。 ■飼育注意点  非常に丈夫で繁殖力旺盛なので、 […]

2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 momonau 有茎種

パールグラス

■水草説明   アクアリストにはポピュラーな水草だと思います。レイアウトの中景もしくは後景に適した 水草です。小さな葉っぱが複数枚付き上方へ折り重なっていきます。頂芽部分の若い色合 いがひときわ美しく、利用価値が高いです […]

2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 momonau 有茎種

カルダミネ・リタラ

■水草説明  丸い葉を互生させ、斜めに茎を伸ばしていく有茎水草です。 別名ホンカーナミンと呼ばれて います。 ■飼育注意点  特に特別なことをしなくても育ちます。 CO2は添加したほうがきれいに育成できます。 繁殖力 旺 […]

2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 momonau 有茎種

ブリクサショートリーフ

■水草説明  以外かもしれませんが本種は有茎種です。 中心のほうを掻き分けてみると短い茎があるの が確認できるはずです。 環境が合えば丈夫で良く増えます。 ■飼育注意点  CO2は添加したほうがきれいに育成できます。 肥 […]

2018年11月23日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 momonau 有茎種

ロタラインディカ

< 水草説明 > 量販店なのではあまり見かけない水草で、赤い葉が美しいロタラの仲間です。 育成もそれほど難しくはありません。 < 飼育注意点 > CO2は添加したほうがきれいに育成できます。 肥料食いなのでソイルでの育成 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 16
  • »

熱帯魚情報局内検索

カテゴリー

  • 未分類
  • 水草図鑑
    • アヌビアス・シダ類
    • コケ類
    • 有茎種
    • 根生類
    • 水草その他
    • 浮草類
  • 熱帯魚コラム
  • 熱帯魚図鑑
    • アナバスの仲間
    • カラシンの仲間
    • コイの仲間
    • シクリッドの仲間
    • その他
    • ナマズの仲間
    • メダカの仲間
    • 古代魚の仲間
    • 貝、エビの仲間
  • 熱帯魚情報
    • トラブル対処法
    • 水草水槽作成方法
    • 熱帯魚飼育器具
    • 熱帯魚飼育方法
    • 病気治療
    • 苔について
  • 色々な楽しみ方
    • ビオトープ
    • ボトルアクア
    • 水上葉のススメ

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • サイトマップ
  • 初めての方へ
  • 各種生体写真・繁殖情報提供のお願い
  • プライバシーポリシー

Copyright © 熱帯魚情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP